まちおんが6周年を迎えました。6年前の9/14にスタートしたので、今年はちょうど6歳の誕生日に土曜日が来るというめぐり合わせとなりました。 私(代表、稲元)事になりますが、元々の持病に加え昨年末には事故にあい、生死をさま…

まちおんが6周年を迎えました。6年前の9/14にスタートしたので、今年はちょうど6歳の誕生日に土曜日が来るというめぐり合わせとなりました。 私(代表、稲元)事になりますが、元々の持病に加え昨年末には事故にあい、生死をさま…
数多くの恋愛リアリティーショーを手掛けるAbemaTVが、音楽家族が繰り広げる新感覚リアリティーショーを今回新たに制作し、撮影現場にまちおんが登場します!6月1日のまちおんはまるごとジャックです! 父・パパ荒川、長女・音…
みやざきミュージックグランプリという番組が5月にスタートします。その前に宮崎のアーティストさんのサイト登録が必要です。ぜひ参加してください。番組の登録サイトがあります。この機会にエントリー登録をしてみましょう! MIYA…
メンバーが集まったら早速練習だ。 趣味なのだから適当でいい。集まって音を出して楽しければそれでいい。 とはいえ、いつか人前で披露しようというのなら、やはりクオリティは上げていきたいところだ。 ところが「クオリティをあげる…
シーアイ企画が出演者募集しています~。
ピアニスト工藤拓人とシンガーソングライター横沢ローラからなるユニット。リズムや言葉遊びを取り入れ、宮沢賢治をはじめ寓話的な物語を取り入れた詞の世界観と、クラシック印象派やジャズ、ポップロックから影響を受けた音楽感で曲を構…
シー・アイ企画では、年末12月24日クリスマス・イブに「霧島ロックフェスティバル」の開催を予定しています。出演者を募集しているとのことです。詳しくは画像をご覧ください。
前回の「コピー」に続いて、今回はオリジナルについて。 オリジナル作品を演奏するのは、演奏だけでなく作品のクオリティも評価の対象になるわけなので、これはまたとてつもなくやりがいのあることだ。 しかも作曲だけでなく詩も作るわ…
今回はポピュラーミュージックを演奏するスタイル、について。スタイルって言い方でいいのかどうかわからんけど、要はコピーとかカバーとかオリジナルとかってハナシですな。 今回は主にコピーについて。音楽で言うコピーとは、文字通り…
音楽演奏の発信、受信のスタイルはいくつかある。 生演奏以外に再生音楽というものがある。現代で言えばCDやダウンロード音源、サンプリング(オクターバー等含む)、カラオケ等のことだ。 生演奏は言うまでもなく、100%演者の演…